9月4日(水)「フレイルチェック会」のご案内。

tel

access

MENU

イベント

EVENT

2024.07.31

9月4日(水)「フレイルチェック会」のご案内。

~フレイルの兆候を知るために~フレイルチェック会に参加しよう

「フレイルチェック会」のご案内

 

「フレイル」は、加齢に伴い心身の活力が低下した状態を言います。
多くの人が健康な状態からフレイルの段階を経て、要介護状態に陥ると考えられています。

フレイルチェック会では、東京大学高齢社会総合研究機構が考案したプログラムに基づき、市民フレイルサポーターが、フレイルについての啓発や、質問票・測定機器を使ってフレイルのチェックを行います 。

フレイルを予防し、元気で楽しい毎日を送るための秘けつを、楽しく学んでいただけます。
是非、ご参加ください!


【チェック内容 】
質問票、指輪っかテスト、握力測定、パタカ(活舌)測定、筋肉量測定 等

■開催日時
 令和6年9月4日(水) 9時30分~11時30分

■会場
 大庄北生涯学習プラザ 3Fホール

 (所在地:大島3丁目9−25)

■対象者
 市内在住の40歳以上の方

■定員
 先着30名(要予約)

■参加費
 無料

■お申し込み
 令和6年8月5日(月)から9月3日(火)まで

 ※定員になり次第、締め切ります。
 【お申込み先】
 尼崎市包括支援担当

 認知症・介護予防担当

 TEL:06-6489-6356
 FAX:06-6489-6528

■主催

 尼崎市包括支援担当

■共催

 大庄地域課


※ふくらはぎ周囲長測定がありますので、裸足になりやすい服装でお越しください。

※体組成計を使った筋肉量測定があります。ペースメーカーを使用している方はお申し出ください。

一覧