ユースワーカーに学ぶ!中高生の「声の受けとめ方」講座

tel

access

MENU

イベント

EVENT

2024.12.18

ユースワーカーに学ぶ!中高生の「声の受けとめ方」講座

「思春期の子が何を考えているか分からない」
「ついつい注意や説教ばかりになってしまって、子どもの本音を聴けない」
「中高生にボランティアに来てほしいけど、どう声をかけたらいいかわからない」

子どもから大人へ切り替わる真っ最中の中高生たち。
親や大人との対立が起こったり、感情が不安定になったり。将来について思い悩む時期でもあります。地域で様々な大人と出会う中でやりたいことや自分の生き方を見つけていく子もいます。

中高生に対して、大人はどのように接していけば良いのか、毎日100人以上の中高生が利用するユース交流センターの職員(ユースワーカー)と、中高生との関わり方について考えてみませんか?

ユースワーカーに学ぶ!中高生の「声の受けとめ方」講座


■開催日時及び会場

○12月5日(木)/10:00~12:00
 小田南生涯学習プラザ

12月6日(金)/10:00~12:00
 立花南生涯学習プラザ

12月17日(火)/10:00~12:00
 武庫西生涯学習プラザ

12月18日(水)/10:00~12:00
 大庄北生涯学習プラザ

12月21日(土)/10:00~12:00
 中央北生涯学習プラザ

2025年2月1日(土)/10:00~12:00
 園田東生涯学習プラザ


■参加費

参加無料

■主催・問い合わせ先

尼崎市立ユース交流センター(担当:湯澤) 
Tel:06-6423-7788 / Mail:info@youthconso.jp


■申込
参加申し込みはQRコード又はお電話まで

■共催
尼崎市 小田地域課/立花地域課/武庫地域課/大庄地域課/中央地域課/園田地域課

一覧